キッザニアXキッザニアキッザニアXキッザニア > キッザニア攻略【服装・持ち物】

キッザニア攻略【服装・持ち物】

※キッザニア攻略シリーズでもこの【服装・持ち物】編はキッザニア東京キッザニア甲子園共通です。

子供がお仕事体験できるキッザニアはちょっと特殊なテーマパーク。
公式サイトを読んでいても書かれていないこと、判りにくいことがあるので悩むこともしばしば。
リピーターになれば判ってくることも、最初は戸惑う。
戸惑っているうちに制限時間の5時間が終わってしまってはもったいないので、自分の感じたちょっとしたコツなどまとめてみました。
まずは事前準備である、服装と持ち物についてです。


キッザニア体験レポ キッザニアに行く時の服装と持ち物

子供の服装と持ち物

キッザニアでは結構お洒落で気合いを入れた服装のお子さんが多いです。まあそれは別として、適した服装について考えてみました。

・動きやすい服、履き慣れた靴
基本ですね
・あまりごてごてと飾りの付いていないもの、分厚くないもの
ほとんどのパビリオンでは制服や作業着を上から着ます。小さいお子さんほどそのときに脱ぎ着がしやすいものがベストです。
・空調を考慮した服を選ぶ
キッザニアはららぽーとというショッピングセンターの中にあり、建物全体で温度調節しています。夏は冷房が入り、冬は暖房が入ります。
特に冬季は暖房が効きすぎている傾向がありますので、キッザニア内ではできるだけ薄着で歩けるよう服装を選びましょう。
コートはキッザニア入り口前、又は入り口前のエスカレーターを上がったところなどに設置してあるコインロッカーに仕舞えます。
・写真写りを考える
親としては子供がいっちょまえにお仕事をしている写真をかっこよく残したいです。
ほとんどの制服は上半身のみなので、ボトムはそれら制服を着たときにかっこよく見えるものを選ぶのがベストです。男女ともに紺・黒などのシンプルなボトムがお勧め。 また上半身は制服の襟元からチラ見したときに浮かない色のものがさまになります。襟が白いシャツとかですね。 これで制服系は怖いくらいばっちり決まります。
ちなみに私の失敗談。夏だったので娘にショートパンツをはかせていたら、警察官の制服の下からぎりぎりのぞく長さになってしまい、何だか違う意味で「あぶない刑事」になってしまいました。
・小さなバッグがあると便利
キッザニア銀行で口座を開設すると緑のお財布がもらえますが、もらう前はもちろん、もらった後も小さなバッグがあると便利です。
緑のお財布はみんなお揃いなので、自分のバッグにくくりつけておくか、中に入れておけば一目で分かります。
手荷物は各パビリオンで体験前に一つの籠にしまいますので、終わったときに一目で自分のものが分かる方が良いです。また、キッゾやお仕事カードが増えてもバッグに収納できます。
キッザニアの持ち物(子供)

写真のお財布は古いバージョンで、現在はネックストラップになっています。また我が家のバッグはポーチ型ですが、ショルダーになっているともっと使いやすいと思います。

・携帯ゲーム機
まあ、持っていたら、ですけど。
我が家もニンテンドーDSを買ったのは随分あとになってからです。 一度買うと、もうそればっかり夢中になっちゃうんですね。まあゲーム機の愚痴はさておいて、入場前に並ぶつもりでしたら、何か子供の気が紛れるものを持っていった方が良いです。
DSの人気ソフトなどやっていると、周りで並んでいる子供達もみんな同じ様なものをやっていますので、通信でなかなか面白いことになります。 ポケモンで地下に入ると知らない人が山ほどいたり、おいでよどうぶつの森で村を出ると知らない村のゲートが開いていたりね。
なお、我が家では入場前の待ち時間はゲームOKですが、キッザニアに入場してからはどんなにお仕事の待ち時間が長くてもゲームは禁じています。

大人の服装と持ち物

大人用ラウンジで終わるまで休んでいる場合は何でも構わないんでしょうが、子供を追って撮影していると意外と歩き回ります。慣れない靴を履いていくのはやめましょう。

・クレジットカード
WEB予約した人は予約時に使用したクレジットカードを忘れずに(本人証明のため)。なお、電話予約・当日券の人は支払いに、カードや現金の他、Edyも使えます。
・予約番号または予約QRコード
WEB予約した人は予約番号が発行されているはずです。また、予約QRコードをプリントアウトするか、携帯電話で表示できるようにしていればスムーズに発券できます。
・サイドバッグとクリアファイル
子供はパビリオンでお仕事体験をすると、何かしらお土産をもらってきます。食べ物や立体もののお土産もあれば、平面の紙のお土産もあります。 この両方を収納し持ち帰るために、折り畳みのできる薄手のサイドバッグとクリアファイルがあると何かと便利です。
さらに念のため、スーパーのがさがさ袋もいくつか入れておくと安心です。なにしろ子供の食べかけを持ち歩く羽目になることもありますから。
キッザニアの持ち物(大人)
・カメラ類について
ほとんどのパビリオンでは子供のお仕事体験を撮影することができます。しかし、キッザニア内は実は普通のデジカメで綺麗に撮影することが非常に難しい環境です。 晴れた日のディズニーランドのようにはいきません。
理由は、全体的に薄暗く作られている、体験中の子供との距離が離れていることが多い、子供は常に動いていることが多い、ずっと後ろ向きで作業していることもある、 ガラス越しで作業していることが多い、スクリーンでしか見ることができないお仕事もある・・・などです。
これらの状況を総合すると、デジカメで撮影しても、ピンぼけ、手ブレ、フラッシュが届かない、遠すぎて顔がよく見えない、などの症状に見舞われがちなので、 対策を考えておきましょう。
ビデオカメラなら撮りやすいと思います。
デジカメなら、ズームが10倍前後、ISO感度が400以上(800あればだいたいキッザニア内が綺麗に撮れます)、手ブレ軽減機能が優れているといったカメラを選ぶと良いと思います (ちなみに私が使っているのはキヤノンのPowerShot S3 ISです)。
自分は失敗して元々ぐらいの気持ちで片っ端からシャッターを押しまくっています。ガラス越しの撮影は、フラッシュをオフにしてガラスにレンズをくっつけるようにして撮影するのがポイントです。
・レジャーシート
実は私は持参したことは無いんですけどね。洗濯できるボトムを着て絨毯にそのまま座ってしまっています。入場前に並ぶ予定で、特に1部参加の場合はあった方が良いかもしれません。2部でも使っている人は多いです。中に入ってしまえば後は不要です。
・キッザニア園内地図
何故かパビリオン詳細を明記した地図は子供にしか渡してもらえません。当然ながら子供は親に渡してくれない可能性が高いです(キッザニア東京内のごく簡易な地図は発券時に大人に渡してもらえるようになりました)。
それにだいいち渡してもらえるのは入場の時なので、事前に対策を練る段階では手元にありません。こうなったら地図は事前に印刷して持参しましょう。
キッザニア公式サイトで地図もプリントアウトできます。
さらに印刷した地図に、行きたいお仕事の受付場所など書き込んでおけばなおグッドです。
・飲食物は持ち込めない
キッザニア内は飲食物持ち込み禁止です(アレルギー対応食を除く)。入場前に使ったペットボトル飲料やお菓子類などを消費しきれない場合は、コインロッカーなどに仕舞ってから入場しましょう。園内にも水飲み場はありますし、飲料、軽食は売っています。高くはありません。


キッザニア東京攻略、次は「キッザニアに何時から並ぶ?」に続きます。

キッザニア甲子園の方からこの頁に来た場合は、キッザニア甲子園情報目次に戻ってください。


2015年12月 一部更新

キッザニアXキッザニアTOP頁へ戻る