子連れ旅行温泉日記の目次子連れ温泉ガイド地熱愛好会 > 子連れ旅行温泉日記 > 晩秋の草津旅行記 > 1-7草津の夜は氷点下

晩秋の草津旅行記

7.草津の夜は氷点下







ちょっとピンぼけになったのでもう一枚撮影しようと思ったとたんにライトアップが終了してしまった。
やられた~。



 外に出るとだださんは既に上がっていた。
 「待ちました?」
 「いや、今出てきたところ」
 街灯や旅館の灯りに照らされて、湯畑の湯気がもうもうと上がる様子が見える。
 帰りがけに白旗の湯の源泉も見学した。
 「あの木の枠で囲ってあるところが、元々の源泉の場所なんだよ」と、だださんが教えてくれる。
 緑色の湯の底からぷくぷくと泡が上ってくる。
 表面に辿り着いた泡は水面に何重もの輪を作る。
 湯畑とはほんの十数メートル程度しか離れていないのに、白旗源泉と湯畑源泉とそれぞれ違う力を持っている。
 今入った白旗の湯は白旗源泉。さっき入った喜美の湯は湯畑源泉。
 色も臭いも手触りや温まり方も少しずつ違っている。
 不思議だ。

白旗源泉。底からぷくぷくと湧いている。



 帰り道、通りかかった瑠璃の湯の入り口に温度計が下がっていたので、だださんがそれを見て、「氷点下だ」と言った。
 さすが草津。
 寒い寒い。
 湯上がりで体はぽかぽかだけど、首から上はお湯に入っていないから冷える。
 どのくらい冷えるかと言うと、帽子から半分出ている耳がちぎれそうなくらい。
 帽子をかぶっていないだださんに至っては髪の毛が凍りかけているのか、時々触って確かめている。
 氷点下と言えば、水が凍る。
 手にした白い温泉タオルが何だかばりばり言っている。
 嘘じゃない。タオルのしわになった部分は、持ち上げてもそのまま固まっていた。



瑠璃の湯の入り口の温度計は氷点下を差していた




2-1朝風呂に行きそびれてしまったへ続く


晩秋の草津旅行記 目次 | 子連れ温泉ガイド地熱愛好会HOME