子連れ旅行温泉日記の目次子連れ温泉ガイド地熱愛好会 > 子連れ旅行温泉日記 > 夏休み函館紀行*母娘函館観光旅行記 > 4-14大三坂からチャチャ登りを経て

◆◇夏休み函館紀行◇◆
母娘函館観光旅行記

14.大三坂からチャチャ登りを経て










大三坂から港を見下ろして



 函館ハリストス正教会の先にチャチャ登りという坂がある。
 ここだけは今までの基坂、日和坂、八幡坂などの大通りから直接立ち上がった坂ではなく、さらにもう一本上に上る坂(正確には大三坂の一部)の中で、唯一観光地図にもその名前が掲載されている坂だが、このチャチャ登りを登れば目的地の元町配水場まであと一息。


ここから上はチャチャ登りに繋がる



 しかしチャチャ登りもきつい。
 もう一段下の坂と違って車は通れないのかな、結構狭い、でも石畳の雰囲気の良い坂道。
 先日も書いたけど地元の人は毎日この坂を登り降りするのかな。凄いなぁ。
 北海道だから冬は相当冷えるはずで、雪や凍結でつるつるになったらさらに怖いだろうなぁ。
 これまた先日も書いたけど、冬の坂を車はどうやって上り下りするんだろうとtwitterでつぶやいたら、ロードヒーティングがあるからと教えてもらったわけだけど、東京生まれ東京育ちにはロードヒーティングなんて言葉自体聞いたことが無かったわけで。
 新潟辺りに旅行に行くと、中央分離帯や路肩からちょろちょろと小さな噴水みたいに水を流し続けて雪を溶かしているのはよく見るけど、道路自体を温めるというのは考えたことが無かった。
 昨夜湯の川温泉まるせんのSさんと話をしたときに、全部の坂道にロードヒーティングがあるんですか?って聞いたら、まさかぁと笑って、一部の坂にしか無いから、目的地までこうロードヒーティングのある坂を選びながら上まで登ると教えてくれた。
 なんか頭の中にアミダくじが浮かんだ。

 チャチャ登りの右手はずっと函館ハリストス正教会の敷地だが、左手にも特徴的な形状の教会が建っている。
 上から見ると十字架の形をした聖ヨハネ教会。ここは函館山の上からもよく見えた。

 聖ヨハネ教会よりさらに坂を登ると、今度は教会ではなく日本のお寺が建っている。
 眞如山妙福寺。


左上 函館ハリストス正教会の裏手。右上 聖ヨハネ教会
左右下 眞如山妙福寺。お寺だけど朱塗りの鳥居がある。



 チャチャ登りを登り終えると、もうすぐ左手に元町配水場があるはずなのだが・・・
 確かにそれらしい芝生の公園のようなものは見えるのだが、白い柵があって立ち入り禁止の札が下げられている。
 どうもここは入り口じゃないので正面から入れということらしい。
 えーっ。地図見てもそんなこと判らないしぃ。ぐるっと回るの?
 やんなっちゃうな。

 そうはいっても広い配水場の山側には道も通っていないので、谷側に行けば入り口は見つかるだろう。
 しぶしぶせっかく登ったのにチャチャ登りの隣の坂をちょっとだけ下り、入り口があると思われる方へ回った。何故かこの道には野良猫が何匹もごろごろしていた。


なんだよう、せっかく登ってきたのに立ち入り禁止!?


野良にゃんこ・・・結構人懐こい




4-15最後の宝物へ続く


夏休み函館紀行*母娘函館観光旅行記 目次 | 子連れ温泉ガイド地熱愛好会HOME