吾妻峡温泉 天狗の湯仮浴場

新施設建設に伴い閉鎖 ⇒現在は吾妻郷温泉 天狗の湯

  • ※2012年現在、地元民専用の仮浴場であったこの施設は既に存在しません。ここに掲載したのはあくまでも2005年当時の在りし日の吾妻峡温泉天狗の湯ですので、移転・リニューアル後の現在の吾妻峡温泉天狗の湯の様子はこちらでご確認ください。
  • 所在地 群馬県吾妻郡吾妻町三島
  • 泉質 カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
  • 開館時間 午前10時~午後9時(最終受付午後8時半) 利用は2時間まで
  • 料金 一人200円
  • 設備等 男女別内湯、休憩室
  • ※吾妻町民の方のための温泉施設であるため、町外在住者が入浴させてもらえる場合でも十分な配慮をすべき施設です
[2005年11月のデータ]

子連れ家族のための温泉ポイント温泉ランキング

  • 温度★★★★★ 泉質★★★★☆  湯温は適温、泉質は特に刺激などなし
  • 設備★★★☆☆ 雰囲気★★★☆☆ 休憩室有り

吾妻峡温泉 天狗の湯仮浴場 体験レポート

吾妻峡温泉 天狗の湯の外観

 天狗の湯の入り口横には、「町外の方のご利用はご遠慮下さい。この施設は八ツ場ダム建設に伴い地域の振興を図るため計画されている温泉施設の仮施設として建設されたものです。地元の方を中心に利用していただきます。町外の方は原町の吾妻町温泉センターをご利用下さい 吾妻町」という表示がある。

 八ツ場ダムというのは未だに建設を巡り様々な物議が醸し出されているいわく有りのダムなのだが、このダム建設に関連して吾妻川流域に四ヶ所の温泉が掘られた。
 四つの温泉の名前は、それぞれ林温泉かたくりの湯、横壁温泉白岩の湯、温井温泉岩陰の湯、そして吾妻峡温泉天狗の湯。一部では八ツ場四兄弟などと呼ばれている。

 林温泉は上毛新聞社発行のガイドブックにも出ている。それは一応部外者もお断りしないという方針だからなのだろうと思われる。
 今回の吾妻峡温泉天狗の湯は、公には八ツ場ダム広報センターで配布されている「やんば散策マップ」という無料冊子の地図に大まかな場所こそ記されているものの、観光客が入って良いともいけないとも書かれていない(「やんば散策マップ」には林温泉と横壁温泉は十分な配慮をすれば利用が可能であるといった表記があるが)。

吾妻峡温泉 天狗の湯の浴室

 八ツ場四兄弟は外観がそっくり似通っているという印象があったが、この天狗の湯は違ったようだ。
 林温泉よりかなり大きい。大きいと言ったって地元民専用に近い温泉なのだから極端に大きいわけではないが。

 幸い他に誰も先客がいないようだった。
 男湯も女湯も空だ。
 とてつもなく建て付けの悪い引き戸を引くと、7、8人ほど入れそうな長方形の湯船が待っていた。
 2~3人用ポリバスだった林温泉と比べると、大きさもさることながら、御影石調の湯船も本格的だ。
 お湯は熱くない。子供でも抵抗なく入れるくらい。ちょうどいい湯加減だ。
 贅沢に掛け流されていくお湯は、ほんのりと柔らかい硫黄臭と金属臭がして、ゆで卵風の味がする。
 ほとんど透明だが僅かに白濁。
 黄色く色づいた晩秋の木々が広々とした窓の景色を飾っていた。

 八ツ場四兄弟の中にはダムが完成したらそのまま沈んで消えてしまう温泉もあるようだが、この天狗の湯は今の仮浴場からちゃんとした施設に建て替える計画があるようだ。

吾妻峡温泉 天狗の湯の休憩室

 もしかしたらそのうちに、もう少し気軽に入れるような日帰り温泉に生まれ変わるのかもしれない。
 それが良いか悪いかは別として。

 なお、吾妻峡温泉の湯は、町営宿泊施設コニファーいわびつにローリー輸送しているようだ。

 上がった後は、休憩室で一休みした。
 お湯はそれほど熱くなかったのにぽかぽかとよく温まっている。
 天狗の湯にはちゃんとした休憩室が用意されている。
 「利用時間は2時間以内」、「ゴミは各自で持ち帰りましょう」となっているが、お茶と湯飲みも置いてある。
 私たちが天狗の湯に着いた2時過ぎというのは、ちょうど客足の切れた良いタイミングだったようだ。
 3時になると、次々と地元のお客さんが現れた。
 さあそろそろお暇しなくては。
 ありがとうございましたと受付に礼を言い、天狗の湯を出た。
 そして夕暮れ近づく榛名山のシルエットに別れを告げて、快晴の上州を後にした。

近隣の子連れ遊び場情報